俳句愛好会

特選句・準特選句一覧

【2009/11/25】

(11月の季題) 大根

参加者7 

今月の特選句

・11月季題「大根」 
・特選句 「人影の 見えねど一村 懸大根」 作者:山本桃潤
・特選句 「高千穂の 風を賜り 大根干す」  作者:河野

今月の準特選句

・大根や 行水させて 冬小町 松原
・大根を 干す日よりなり 里の駅  谷本
・肩を出し 吹きっさらしの 青大根  扇山
・忙中に いふりがっこの 便りあり  森
・太陽の 香りほのかに 干し大根  竹山
・冬の夜は ふろふき蕪(かぶら) 家和み 玉の井


【2009/10/21】

(10月の季題)

参加者 

今月の特選句

・10月季題 「菊」 
・特選句  「 共に過ごす こと多くなり 菊日和 」      
・作  者  「山本桃潤」 

今月の準特選句

・帰り道 離れて歩く 野菊かな  扇山
・軒先の 菊に招かれ 会釈かな  松原
・菊日和 上り框(かまち)に 杖二本  河野
・あでやかな 菊人形の もの寂し  森
・人知れず 夜露に耐える 野菊かな  竹山
・大輪の 業うるわしく 黄菊なり  宮司


【2009/09/25】

(9月の季題)

参加者 

今月の特選句

・黒潮や 盥(たらい)のような 月をあげ  河野

今月の準特選句

・西行の 終の月見で ありにけり 桃潤
・月見れば 悲しげな母の 顔浮かぶ  宮司
・月読みの ため息のほか 音もなし  松原
・ムーンリバー 君を思い出している  森
・栄西の 仰ぎし月や 寒山寺  谷本
・由布岳や そのまた高き 白き月 竹山
・潮風に 仲秋の月 揺れ動き  玉の井
・月光に 九重連山 遥かなり  扇山
・夜泣きする 我が子を抱えて 満月の夜  雨葉


【2009/08/21】

(8月の季題)

参加者6 投句2 

今月の特選句

・魂棚の 父に話したき 事多し  桃潤

今月の準特選句

・送り火や 名残の想い 降らせけり  松原
・懐古して 折りに笑いも 初盆会  谷本
・ちちははの 知らぬ国にて 門火焚く 河野
・迎え火や 年に一度の 里帰り  竹山
・路地裏の 狐も踊る 島の盆  扇山
・盆踊り 鈴虫音色 囃しけり  雨葉
・盆休み 我も我もと 千円で  宮司


【2009/07/23】

(7月の季題) 夕立

参加者5 

今月の特選句

・夕立に 碁席動かず 端然と  谷本
・現世の 気配を断ちて 白雨かな  松原

今月の準特選句

・大夕立 肥後の小国で 終はりけり  河野
・勤行の 甍を包む 夕立かな   桃潤
・夕立は 雨宿りして帰れと 母は言い  玉ノ井


  

別府北ロータリークラブ

〒874-0919
別府市石垣東10丁目1-25
大分ヤクルトビル3F
TEL 0977-23-9000
FAX 0977-23-9019