俳句愛好会

特選句・準特選句一覧

【2010/09/09】

(9月の季題) 枝豆、自由句

参加者8 24

今月の特選句

・9月9日句会結果 兼題「枝豆、自由句」
・特選句「枝豆や 日本緑の 島四つ」 作者:山本桃潤

今月の準特選句

・朝顔の  奈落のふちの  たおやかさ     河野
・夕風や  鷺ぼんやりと  無我の境      木原
・松下村  門に集いし  蜻蛉かな       松原
・枝豆や  相槌をうつ  暇もなし       田中扇山
・朝市の  束の枝豆  おすそ分け       加藤竹山
・枝豆の  茹でて衣の  緑増す        吉野
・枝豆と  泡の夕べや  雨上がる       谷本


【2010/08/19】

(8月の季題) 蝉、蟻

参加者 

今月の特選句

・8月19日の句会結果 兼題 「蝉、蟻」
・特選句 「 縁側の  兄弟二人  蝉しぐれ 」作者: 森
・参加者 11名 33作品あります。

今月の準特選句

・飛び立つも  祈り続ける  蝉の殻     竹山 
・とほり雨  過ぎてカナカナ  しぐれかな  河野
・一声を  試してよりの  蝉時雨      山本
・蝉時雨  日傘傾け  白い雲        芹香
・(季語ばかりという意見)
・蝉時雨  ふいに沈まる  夏の底      松原
・蜩甲(ちょうこう:空蝉)や  庭木に忍ぶ  エイリアン   吉野
・お茶席や  嫁あでやかに  蝉衣      木原
・(蝉衣という言葉がきれい)
・折り鶴を  掲げる像や  蝉時雨      田中
・いのち継ぐ  営み哀し 蝉時雨       谷本
・目覚めよと  森の蝉ども  はやしたて   宮司


【2010/07/21】

(7月の季題) サングラス・あせも 

参加者10 30

今月の特選句

・7月21日句会結果、参加10名 「季題:サングラス・あせも」
・特選句 「わけもなく 無口になりし サングラス」 作者:松原

今月の準特選句

・夜泣きの子  添い寝の母も  汗疹して     山本
・サングラス  今日は妻とも  腕を組み      竹山
・天瓜粉  叩く幸せ  すっぽんぽん        河野
・ワンピース  粋に着こなす  サングラス     木原
・美丈夫の  背に玉汗の  サングラス      田中
・天瓜粉  ぬりたくる首  花魁に         吉野
・手に持てば  笑顔眩しい  サングラス      谷本
・風呂上がり  二人の孫に  天花粉        森
・子のあせも  ベビーパウダー  振りまわし    宮司


【2010/06/16】

(6月の季題) 蛍、海開き

参加者8 

今月の特選句

・6月16日句会結果「季題:蛍、海開き」
・特選句「蛍火や 仏間を開けて  ちちははに」作者:河野

今月の準特選句

・なすがまま  無念の牛や  蛍灯に     竹山
・闇と灯よ  蛍に見惚る  満中陰      谷本
・海神(わたつみ)に 抱かれし海を 開きけり  山本
・草の葉に  蛍の吐息  映りけり       松原 
・肌白き  童らが集いて  海開き      吉野
・麦からを  編んで入れたや  蛍狩     木原
・彼方まで  ホタルよ飛んで  星になれ   田中


【2010/05/27】

(5月の季題) 菖蒲湯、衣更え 

参加者11 

今月の特選句

・5月27日の句会結果「季題:菖蒲湯、衣更え」
・特選句「姿見に ため息うつる 衣更」 作者:セリカ

今月の準特選句

・衣更え 仕舞う思いを 畳けり         松原
・菖蒲湯に 父と浸かりし 日の遠さ      谷本
・衣(きぬ)替えて 乙女の白の あでやかさ  河野
・菖蒲湯や  赤子抱きて  若き父     山本桃潤
・ネクタイを  はずしただけよ  衣更     木原
・猫のじゃれついて ひねもす  衣替え    森
・若者に  衣替えなど  ありゃせんわ     吉野
・ころもがえ  気恥ずかしげに   山手線   加藤宮司
・五右衛門の  肩触れ合うて  菖蒲の湯  竹山
・新築の  ユニットバスに  菖蒲かな     田中扇山


  

別府北ロータリークラブ

〒874-0919
別府市石垣東10丁目1-25
大分ヤクルトビル3F
TEL 0977-23-9000
FAX 0977-23-9019