俳句愛好会

特選句・準特選句一覧

【2012/09/20】

(9月の季題) 金木犀、銀木犀、釣瓶落とし

参加者7名 21作品

今月の特選句

銀木犀 余生を語る 垣根越し    作者:谷本

句会 平成24年9月20日 兼題「金木犀・銀木犀・釣瓶おとし」

「作品全部見る」

次回 10月18日 (木)兼題「 空高し・天高し・鶏頭 」

今月の準特選句

大由布の 座れる釣瓶 落しかな       山本

金木犀 郵便局は 朽ち果てて        田中

何もかも 蓋を被せて 銀木犀       加藤

宿出でて 金木犀の 迎えけり        松原    

封を切る 米寿を祝う 新走り        河野

釣り準備 釣瓶落としに 面食らう      木原


【2012/08/22】

(8月の季題) 桐一葉 野分

参加者7名 21作品

今月の特選句

句会月日 平成24年8月22日(水) 兼題 「桐一葉・野分」
天地や 遥かに澄みて 野分あと      松原
見るべきを 見尽したるや 桐一葉     谷本
次回 9月20日(木) 兼題 「金木犀、銀木犀、 釣瓶落し」

今月の準特選句

朝空に 野分の後ろ 姿かな       山本

桐一葉 洗濯物かと 障子開け     加藤

南海の 尖閣列島 野分かな      田中

千年の 田染の荘や 桐の秋       河野

残像を 草葉に写す 野分かな     木原


【2012/07/25】

(7月の季題) 花火 浴衣

参加者9名 27作品

今月の特選句

句会 平成24年7月25日 季題 「花火 浴衣」

羅(うすもの)を 涼しげに着て 凛とする    作者:光

今月の準特選句

雲海や サンチャゴの鐘 深きより      河野

音もなく あなたと二人 遠花火       セリカ

心地よき 糊の音聞く 浴衣かな       山本

着崩れて にほう浴衣の 隙間かな      松原

浴衣着て 胸膨らみし 青春譜        谷本

湾の先 ぽつんぽつんの 花火かな      田中

浴衣着に 素足なんとも 爪の色       木原

祖母まねる 浴衣姉妹の 炭坑節       竹山


【2012/06/28】

(6月の季題) 短夜 胡瓜

参加者10名 28作品

今月の特選句

句会月日 6月28日(木) 季題 「短夜、胡瓜」

喜怒哀楽 母は胡瓜を もみにけり   作者:山本桃潤

今月の準特選句

短夜や あの世この世を 往き来して      河野

短夜や 半生照らす 月の影          谷本

雨上がり 応えるように 胡瓜花        木原
     
胡瓜かむ 音耳障り 今朝の夫         加藤
      
雨降って 三日見ぬまの 胡瓜かな       田中
   
短夜に ひとり思ふは 長きかな        松原

青空に 生ビール胡瓜と 女あり        堀
   
短夜に 残り香抱いて 一人目覚め       セリカ

石垣を 抱いて紫陽花 盛りかな        光


【2012/05/28】

(5月の季題) 穴子 扇

参加者9名 27作品

今月の特選句

句会 5月28日 季題 「扇 ・ 穴子」
衣装箱 母の思い出 舞扇   作者: 光

今月の準特選句

白檀の 風を残して 扇かな          田中

京扇子 言葉やわらに 言い聞かす      河野

御僧の 自作の一句 白扇           山本

煮穴子の 崩れるごとく 日を生きる     谷本

涼やかに 色香も失せて 古扇        松原

お謡いの 手には涼しき 扇かな       木原

100円の 穴子のうまみ 2倍増し      大野

スカイツリー 扇かざせど 首限界        加藤


  

別府北ロータリークラブ

〒874-0919
別府市石垣東10丁目1-25
大分ヤクルトビル3F
TEL 0977-23-9000
FAX 0977-23-9019