会長の時間
【2023-2024】
第2743回 例会
日時:2024/05/15
場所:ホテル別府パストラル
会長:渡辺純一
今日は久しぶりに車の話です。
日本F1グランプリが鈴鹿サーキットで開催されたことで、ふとサーキットの話をしたくなりました。
鈴鹿は走行したことは無いので、富士スピードウェイの話です。
当時6キロコースとショートコースの4.3kmがあり6kmコースではメインストレートの終わりに30°バンクがありました。
50年以上前のことですが今でもストレートからそこに入っていく光景を覚えています。
180kmぐらいの速度で行くと急に下がってバンクに入るのですが、初めての時は道がなくなって空を飛ぶんじゃないかと思ったくらいでした。
コース幅は相当に広いのですがレコードラインは一車線しかないと言われていたのでそこを走行していると30°バンクというのは相当きつく、右カーブなのにハンドルは左に切らないと落ちてしまいます。
当時日本グランプリ、トヨタ、日産、ポルシェ組がしのぎを削る接戦を繰り返している時期です。
30度バンクで73年、74年死亡事故により危険と判断され永久に使用されることがなく封鎖され、ショートコースとして4.3kmになり、今はいろいろ手を加えながら使用されています。