会長の時間
【2015-2016】
第2459回 例会
日時:2016/02/10
場所:ホテル白菊
会長:佐藤秀男
先週会長の時間で地区大会のご案内を致しましたが。登録申し込み期限が今週の12日(金曜日)となっています。出席できる方は参加登録を是非よろしくお願い致します。
昨年まで2月は国際ロータリーが世界理解月間に指定した月でありましたが、今年度はR財団未来の夢計画・人道的国際奉仕事業の六つの重点分野の「平和と紛争予防/紛争解決」が月間テーマとして掲げられています。
2014年10月RI理事会は重点分野である「平和と紛争予防/紛争解決月間」を2月とし、紛争予防と仲裁に関する若者(リーダーとなることが望まれる人)を対象とした研修の実施、紛争地域における平和構築の支援・平和と紛争予防/紛争解決に関した仕事に従事することを目指す専門職業人のための奨学金支援をするなどの活動によって平和と紛争予防・解決の実践を推進しています。
先週の卓話は2009年~2014年までのFIRST参加者による「FIRSTその後」の報告という事で発表を頂きました。
来日してすぐに多文化チームで日本の言語、文化や社会、日本の地域住民と交流し、日本人の行動の仕方やものの考え方に触れる体験をする等FIRSTのプログラムを受けた事により、自信が付き、積極的になれ、勇気を出してチャレンジする事が出来るようになりました。そして早く日本に溶け込むことが出来、日本の生活に役立ったという話しでした。
又、FIRST 1期生は卒業後タイ国に帰り、ドライフルーツの会社を興し、従業員25名を使う経営者になっていたり、2期生は卒業後、ヤマトロジスティック㈱に入社し、物流会社ですが、特殊な物の物流サービス、海外引越などの海外生活支援サービス等行なう会社で活躍していました。
今年秋卒業予定のインドネシアのアディティア君は国連で働き平和を作りたい、平和を守りたいとRI 2月の月間テーマの平和と紛争予防・解決の考えを持った将来リーダーとなれる人物になるのではないかと思いました。母国に帰ってその発展に尽くす人、グローバルな会社に入り活躍する人、世界平和と国際理解のために貢献しようとする人等、日本に来てすぐに多文化チームで協力して成果を出すプロセスを通してお互いが協力する事の大切さなどを学ぶことができる事でリーダーシップを発揮できる人材として成長していくのだな、とこのFIRSTの成果を感じました。