会長の時間
【2025-2026】
第2796回 例会
日時:2025/10/01
場所:ホテル別府パストラル
会長:萩尾憲司
本日の午前中に別府東山小中学校を訪問しました。60周年事業「命のフォーラム」の最後となります。6年生13名、教員2名を対象に豆塚さんの講話を行いました。
これまでに「看護学生」「明豊生」と講話をおこないましたが、今日の小学校は少し状況がちがいます。別府市小学校生徒数の推移は10年前と比べると84%ですが、東山小中学校は223%です。僻地で複式学級なのですが、特別指定校として不登校等の生徒を受け入れています。校内には多様性の言葉が沢山あります。外国人・ハーフの子供も目立ちます。6年生も6名います。生きていく大切さがしっかり伝わったと感じています。
20日は大分レンブラントホテルで新クラブの認証伝達式があり、出席しました、地区75番目のクラブです。大分OLIOLIRC、Olioliはハワイ語で楽しむとかいう意味らしいのですが、残念ながら何故大分でハワイ語かはわからずじまいです。これまでは大分キャピタルRCの衛生クラブでしたが独立したようです。会員の半数は日出の方で町長も会員です。例会日は火曜日の19時でレンブラントホテルです。月2回です、ビジタ-で参加されたらいかがでしょうか?
27日はソフトボール大会、お疲れ様でした価値ある3位でした。板井キャプテンから詳しい報告をお願いします。
29日に「みらい委員会」の初会合をおこないました、将来につながる委員会になると思いました。芦刈委員長よろしくお願いします。
以上で会長の時間を終わります