ロータリーはつながりであふれている~友情いっぱいの仲間となにかよいことをしましょう~
ロータリー学校 学びて 楽しみ 奉仕しよう
アンティ 藤本 岩瀬 木村 近藤 眞砂 宮根 齋藤 斉藤 鈴木 岡田 山名
北村秀敏(別府)
〇三ヶ尻会員 3人目の孫が一昨日出来ました。孫全員女の子です。 3口
〇お祝い
会員誕生日 近藤、首藤 各3口
結婚記念日 下郡、畑、首藤、中川 各3口
皆さんこんにちは。
お忙しいなかをお集まり頂きまして誠にありがとうございます。第2702回の例会になります。
本日の卓話は渡辺純一会長エレクトにお願いしており、[会長エレクト研修セミナー(PETS)報告]でございます。
渡辺先輩、後ほど宜しくお願い致します。
いよいよ3月19日のわんわんパークまで残すところあと3日となりました。
ここまで何回、何十回というくらいの打ち合わせ、実行委員長の皆様方本当にお疲れ様でした。
当日は別府市長 長野恭紘様や堀川貴史ガバナーもお見えになって頂きます。
何事もなく1日が終われるように、てるてる坊主を作る思いでなんとか雨が降らないよう祈るばかりです。
どうぞ本当に時間の許す限り、メディア等も注目してもらっていますので皆さんご参加の方をどうぞよろしくお願い致します。
また、当日早めに来られる方は早めに来ていただいてお手伝いをできるところでの御協力をお願い致します。
そして最後にこの話をしないわけにはいけないというくらい盛り上がりをみせております、WBCです。
先だって大谷翔平選手のすごいホームランをまざまざと見せてもらいました。
アメリカのリーグで活躍しているヌートバー選手。お母さんが日本人ということで日本の選抜チームに入って頂いております。
その他にも抜群の出塁率を誇る2番の近藤選手、安定感のあるプレーをする吉田選手等々すごい醍醐味があります。地元大分出身の源田選手、甲斐選手の活躍も楽しみです。
いよいよ明日準々決勝がありますので、テレビでも応援の程をよろしくお願い致します。
以上会長の時間でした。
ありがとうございました。
2023-2024 RI会長 ゴードンR.マッキナリー
方針概要 世界に希望を生み出そう
ゴードン氏は、2023-2024年度に以下のような活動を行うことをクラブと地区に奨励しています。
心の健康の話題に伴うスティグマの解消
メンタルヘルスのニーズに関する認識の向上
メンタルヘルスの支援や治療へのアクセス改善
バーチャル交流を通じた平和構想
2023-2024年度、ロータリー青少年交換、新世代交換、ロータリー友情交換、その他のプログラムにおいて、これらの要素を追加または維持することには、次のような利点があります。
会員や参加者が異文化を体験し、新しい友人を作り、国際的な認識を深めるための新しい方法を提供する。
時間、健康、または経済的な理由で入会が困難な人に、参加への道を開く。異文化間のコミュニケーションと理解を深め、より安定した平和な地域社会を実現する。
女児の健康、福祉、教育、経済的安定を向上させる活動を続けることが会員に奨励されています。
2023-2024 RI2720地区がバナー 膳所 和彦
方針 ロータリーは学び舎であり、遊び場である そして今、ロータリーアクションは世界を変える
膳所年度地区活動重点項目
※ロータリーの原点回帰と未来変革
※地区とクラブの関係をより密接な「エンゲージメン」とする
※地域戦略計画の実践:[若者と親しみ、ロータリーを繋ごう]
※ポリオ根絶運動のビッグキャンペーンを実施
※パートナーシップとの共同奉仕活動
※地域の数字目標達成
会員 会員総数 : 2,700人
女性会員数 : 30%
My Rotary登録率 : 70%
R財団 年次基金 : 一人当たり 150ドル
ポリオプラス : 一人当たり 30ドル
ポールハリスソサイエティ : 30人
クラブ定款・細則に目を通し、必要なら細則変更を考慮・準備する
まずはクラブ定款・細則をしっかり読み込む
クラブの現状に合っているかを検討
RI定款、RI細則、標準ロータリークラブ定款、ロータリー章典と矛盾していないかの確認
必要に応じて細則の変更を理事会にて協議し細則の変更を行う
懇親会で、膳所ガバナーエレクト、檀上ガバナー補佐、
別府4RC会長、別府東RC 笠木会長エレクト、別府中央RC佐々木
会長エレクト、別府RC 大川会長エレクト、記念写真。
懇親会で、堀川ガバナーほか 記念撮影。
膳所がバナーエレクトは、日田市で医療法人恒心会膳所医院理事長心臓外科医です。麻雀も趣味の一つに入っていました。
幼少期別府亀川の木下薬局にいたそうです。
地区協議会・協議会
令和5年5月14日 (日)
パトリア、昭和学園、アオーゼ、ホテルソシア、亀山亭ホテルにて、開催されます。次年度出席義務のメンバーは、参加よろしくお願いいたします。
米山奨学金 年間一人当たり 15,000円