みんなでつなぐ、育てる、
ロータリーリレーションシップ
生命の大切さを次の世代へ繋げるRCの奉仕
木村、松田、宮本、御竿、鬼束、下郡(隆)
齋藤(湯布院)
山名(ワンワンパーク)
メルマノフ セリック氏(立命館アジア太平洋大学副学長/元別府北RC会員)
〇三ヶ尻会員 第44回福祉大会で別府市長から感謝状をいただきました。 2口
〇岡田会員 先日はワンワンパークお疲れさまでした。これで60周年事業が全て終了し、あとは記念式典のみです。新入会員の方々がロータリー活動の楽しさを少しでも経験していただけたら幸いです。 5口
〇萩尾会長、近藤幹事、眞砂部会長、鬼束奉仕p委員長 1日(土)9:00から別府公園に於いて「60周年記念事業別府ワンワンパーク2025」が無事に盛会のうちに開催されました。ガバナーエレクトもかけつけていただき、素晴らしい会となりました。 各2口
〇中島会員 ワンワンパークにて、鬼束芽生さんと司会をさせていただきました。思いのほか楽しくできましたし、本当に良い経験になりました。また、同じような機会がありましたら是非他のメンバーにこの経験を味わってもらいたいと思いました。 2口
〇渡辺会員 誕生日に子供たちが最近ボケはじめた私にボケ防止のため、自動麻雀卓をプレゼントしてくれました。少しボケ始めたなと思っている方は一緒に楽しく遊べたらいいなと思っています。うれしい 2口
〇お祝い
会員誕生日 芦刈会員 3口
年次総会についてお知らせします。
クラブ細則第3条第1節により、年次総会の1か月前におきまして、会長は会員に対し「会長、会長ノミニー、会長エレクト、副会長、次年度幹事(会計)及び4名の理事」を指名することを求めなければならない」とあります。
その指名はクラブの決定するところに従って「指名委員会」または出席者全会員のいずれか一方または双方によって行うことが出来るとなっております。
当クラブは慣例として「指名委員会」をもうけて行っております。
本年も慣例通り行いたいと思います。
次に指名委員会の人選ですが、これも慣例によりまして、会長経験者で新しい順に大附嘉孝会員、渡辺純一会員、板井 覚会員、畑 洋一会員、三ヶ尻英明会員にお願いし、委員長には三ヶ尻英明会員にお願いしたいと思います。