会長の時間
【2024-2025】
第2769回 例会
日時:2025/01/22
場所:ホテル別府パストラル
会長:大附嘉孝
会長の時間です。
本日、当例会場に於いて新会員候補者、戸田澄江氏へのインフォメーションを行いました。この後、入会式を行います。今年度2人目の新会員、これで会員総数36名となります。創立60周年に向けて会員数が増える事は大変喜ばしい事です。今年度の活動方針の一つが「60周年に向け、会員増強を会員全員で取り組む」となっています。来月の2月19日には会員増強フォーラムを行う予定となっております。今年の12月に予定されています創立60周年の記念式典を会員40名にて迎えたいと思っておりますので、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
さて本日、今年度の地区大会へのご案内及び出欠席を回覧させて頂いております。地区大会は毎年、地区ごとに開かれます。
地区大会の目的は、クラブ会員がロータリーの最新情報や地区内の活動状況について学び、他のクラブのロータリアンと交流することです。地区大会は通常1~2日間にわたり行われ、次のようなプログラムが含まれています。
・RI会長代理の訪問(大会中、会長代理が国際ロータリーの最新の情報を伝え、会員の活動意欲を鼓舞する)
・地区大会に関する報告(活動成果と課題等を含む)
また、・地区会員が関心を持つような主題の講演(今回は裏千家前家元/国際ロータリー元理事/公益財団法人ロータリー日本財団理事長の千玄室氏による記念講演が予定されています)
そして、・交流、ネットワーキングの時間、奉仕活動に関する情報の提供等です。
4月25日、大会前日には、地区大会記念親睦ゴルフ大会やRI会長代理晩餐会もあります。今年の会場は熊本ではありますが、4月26日の本会議には一人でも多くの会員の皆さんにご参加頂ければと思っています。ロータリー歴の5年未満の方はもちろん、ロータリー歴5年以上の方も「入りて学び、出でて学ぶ」みんなで地区大会に行きましょう。
以上で会長の時間を終わります。